Articles

【PTOGW】市川ユウキ/覚前輝也のドラフト【Day1】

d1_11_top

●ドラフトラウンド:市川ユウキの場合

市川さんが組んだのは、題して「青赤クラブ」なるコントロール。前の記事で話に出た、彌永淳也さんに教わった“イヤナガ・メソッド”によるアーキタイプです。

ポイントとなるピック
1-1《巨岩投下/Boulder Salvo(OGW)》
1-2《思考刈り/Thought Harvester(OGW)》
1-3《紅蓮術師の突撃/Pyromancer’s Assault(OGW)》
1-4《歪みの預言者/Prophet of Distortion(OGW)》

2-6《遺跡潜り、ジョリー・エン/Jori En, Ruin Diver(OGW)》
3-3《粗暴な排除/Brutal Expulsion(BFZ)》

紅蓮術師の突撃 古代ガニ

「《紅蓮術師の突撃/Pyromancer’s Assault(OGW)》を軸にしたデッキタイプを、機会があればやりたいと思っていた」という市川さん。

1-1、1-2では普通に強いカードを取り、1-3で《紅蓮術師の突撃/Pyromancer’s Assault(OGW)》が流れてきたので、やることに決めました。
この「青赤クラブ」は、一周確実な《古代ガニ/Ancient Crab(OGW)》など人気の低いカードを固め取りし、怒濤も交えつつコントロールするというデッキです。後手で守るデッキなので、人気の高い2マナ域の、攻めるためのカードなどは取らず、バウンスやドローなどの“安い”カードでデッキを構成しています。
卓に青赤がおらず、《遺跡潜り、ジョリー・エン/Jori En, Ruin Diver(OGW)》も《粗暴な排除/Brutal Expulsion(BFZ)》も流れてきて、軸になるレアカードはうまく取れましたが、カウンターや中を固めるカードはあまりうまく取れなかったので、完成度は少し低いとのこと。「軽くて地上で攻めてくるようなデッキ相手ならとことん勝てるが、相性の悪いデッキにはとことん弱い」ため、2-1できたらいいなというデッキだそうです。

d1_12
デッキはこちら。
市川さんはラウンド1で相性の悪い重い緑黒デッキに負けましたが、ラウンド2、3を勝利して2-1でした。

 

 

●ドラフトラウンド:覚前輝也の場合

d1_13
ラウンド2のMike Hronさんとの対戦。

覚前さんは初手で《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar(OGW)》が取れたため緑白を決め打ちしましたが、卓に緑白が多かったため苦しむ結果になりました。

ポイントとなるピック
1-1《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar(OGW)》
1-2《オンドゥの戦僧侶/Ondu War Cleric(OGW)》
1-3《マキンディの飛空士/Makindi Aeronaut(OGW)》
1-4《末裔招き/Scion Summoner(OGW)》
1-5《タジュールの道守/Tajuru Pathwarden(OGW)》

2-1《孤立領域/Isolation Zone(OGW)》
2-2《岩屋の装備役/Stone Haven Outfitter(OGW)》
2-3《末裔招き/Scion Summoner(OGW)》

3-1《不死のビヒモス/Deathless Behemoth(BFZ)》
3-2《オラン=リーフのハイドラ/Oran-Rief Hydra(BFZ)》
3-3《オラン=リーフの発動者/Oran-Rief Invoker(BFZ)》

「ニッサが取れたら緑白一直線」と以前から決めていた覚前さん。1-2で《ベイロスの虚身/Baloth Null(OGW)》があって悩みましたが、緑白を貫くために《オンドゥの戦僧侶/Ondu War Cleric(OGW)》を選んだところそれが裏目でした。1-11、1-12あたりで《コジレックの叫び手/Kozilek’s Shrieker(OGW)》が2枚流れてきて、黒が相当薄いことが明らかとなります。「2手目は《ベイロスの虚身/Baloth Null(OGW)》を取って、その後の様子を見るべきだった」というのが反省点でした。苦しんで少ない緑白をかき集め、3パック目で重い強カードが取れてなんとか戦える形になりました。デッキとしては60点くらいの、1-2デッキとの評価です。

ベイロスの虚身 オンドゥの戦僧侶

d1_14
デッキはこちら。森9枚、平地8枚。

覚前さんは「1勝できたら御の字」と言っていましたが、1ラウンド目は1ゲーム目の3ターン目に《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar(OGW)》を出し、超速で勝利。続く2ラウンド目はグランプリ・京都2013やグランプリ・北京2015のチーム戦で優勝経験のあるMike Hronさんとの対戦を制し、2-1でドラフトラウンドを終えました。

  • Top